【カルチャー教室】近鉄あべの教室
近鉄あべの教室は、天王寺駅から徒歩5分のand内にあります近鉄文化サロン6階にてレッスンを行っております。
水曜クラスを南野 衣緒梨が日曜クラスを春木 友里沙が指導しております。毎年夏に行われる法村友井バレエ学校主催の発表会にも参加しており、舞台に立つ喜びや楽しさを実感していただけます。
バレエという芸術を通して、踊りはもちろん礼儀なども身につけつつ豊かな心を育んでいただきたいです。
見学や体験、いつでもお越しくださいませ。お待ちしております。
指導担当者 水曜日:南野 衣緒梨 日曜日:春木 友里沙
■カルチャー教室の詳しい情報はここからご確認ください。
生徒さんのQ&A
Q. バレエはじめったきっかけは?
・体験が楽しかったので始めました!
・小学生の時にバレエ漫画を読んでやってみたくなりました。
・お友達のバレエの発表会を見てバレエを踊ってみたくなりました。
Q. バレエしてて良かったことは?
・バレエを始めなかったら、今の自分になっていなかったなと思うことです!普通に過ごしてるだけだと、接点のあまりない文化だと思うので、違う世界を知れたということもあります!また、小さい頃から礼儀について教えてもらうことができていたこともこの習い事をしていて良かったと思います。
Q. お教室の雰囲気はどうですか?
・同じクラスの人たちとは、他人というよりも、バレエという趣味を一緒に楽しんでいる仲間といったような感覚があります!楽しくアットホームにレッスンに参加することができています!
・教室や更衣室が綺麗で明るいです。色々な年代の方がおられますが、皆さんバレエが好きで楽しくレッスンしています。
■カルチャー教室の詳しい情報はここからご確認ください。
・体験が楽しかったので始めました!
・小学生の時にバレエ漫画を読んでやってみたくなりました。
・お友達のバレエの発表会を見てバレエを踊ってみたくなりました。
Q. バレエしてて良かったことは?
・バレエを始めなかったら、今の自分になっていなかったなと思うことです!普通に過ごしてるだけだと、接点のあまりない文化だと思うので、違う世界を知れたということもあります!また、小さい頃から礼儀について教えてもらうことができていたこともこの習い事をしていて良かったと思います。
Q. お教室の雰囲気はどうですか?
・同じクラスの人たちとは、他人というよりも、バレエという趣味を一緒に楽しんでいる仲間といったような感覚があります!楽しくアットホームにレッスンに参加することができています!
・教室や更衣室が綺麗で明るいです。色々な年代の方がおられますが、皆さんバレエが好きで楽しくレッスンしています。
■カルチャー教室の詳しい情報はここからご確認ください。
近鉄あべの教室 役員の方から
開講当初から娘が通っておりますが、一度も嫌がることなく、レッスン日を楽しみにしております。これも先生のご指導のお陰だと思います。優しく丁寧にご指導くださり、先生は生徒の憧れの的です。年に一度のカーニバルでは、大きな舞台を経験することで、達成感を感じながら礼儀なども身につき、子ども達の成長した姿を見ることができます。生徒に寄り添って教えてくださり、教室の雰囲気もとても良く、みんな仲良く切磋琢磨しながら頑張っています。娘がバレエを大好きになって、楽しく通っている姿を見ると、素晴らしいお教室に出会えて本当に良かったと思います。
■カルチャー教室の詳しい情報はここからご確認ください。
■カルチャー教室の詳しい情報はここからご確認ください。